ソフトバレーボール ブロックが揃わないといけない理由と、ブロックが割れない方法 ブロックが揃って飛んで、割れてないってのがブロックの基本だけど、どうしても試合中にブロックが割れたりすることってありますよね。そんな時はどうしたらいのか、どうすれば対応できるのかって事をお話する。 ブロックが揃っていないといけない理由 まず... 2021.02.04 ソフトバレーボールバレーボール
ソフトバレーボール バレーボールを教えてもらう人は基本1人でいいって話。 こんにちわ、今日もバレーボールしてますか?ソフトバレーボール楽しんでますか?って事で、今日はバレーボールを教えてもらうのに、色んな人の意見を聞いてしまうと戸惑ってしまうってお話しをしようと思います。 まず私は、小学校3年生からバレーボールを... 2021.02.02 ソフトバレーボールバレーボール
ソフトバレーボール バレーボール、ソフバで人のミスにイラッとする人は、考え方一つで解決する 今回は人のプレーに対してイラっとするって事で、イラっとした時の対処法をお教えします。まず初めに、バレーボールでもソフバでもチームスポーツって事を忘れてはいけません。チームメンバーがいないとプレイも試合も出来ないのです。 では、チームメンバー... 2021.02.02 ソフトバレーボールバレーボール
バレーボール ソフバ(ソフトバレーボール)でもバレーボールでもセッターはやっぱり司令塔 セッターは司令塔ってお話しをするんだけど、セッターでもタイプが色々あって、正直、司令塔じゃないセッターも居るんじゃないのかって思ったりもしてますが、それでもやっぱり司令塔だと私は思ってます。 セッターは重要なポジション セッターがとても重名... 2021.02.01 バレーボール
ソフトバレーボール ソフトバレーボール(ソフバ)とバレーボールの違い。 ソフトバレーボールとバレーボールの違いはなんの?反則など色々違いをを比較して参ります。どっちもバレーボールだけど、ソフトバレーボールは初心者がやりやすい魅力いっぱいです。 ボールが違う ソフトバレーボールと6人制バレーボールや9人制バレーボ... 2021.02.01 ソフトバレーボールバレーボール
バレーボール バレーボールで上手いと思う人の特徴 今回は、バレーボールが上手い人について、私なりに深掘りして行けたら良いなぁって思います バレボールが上手い基準 今まで私が見てきた人で上手いと思った人をリスト化してみる。そして個別になぜ上手いと感じたのかを記載していきます。 フォームが綺麗... 2021.02.01 バレーボール
バレーボール セッターはどこまでトスを上げに行くのか、味方に2段トスを任せる時の判断基準 ではここでは、セッターがどこまでトスを上げに行くのかについてお話致します。と言ってもセッターってどこまでもトス上げに行ければ本当は良いんですけど、どうしても行けない時ってありますよね?そんな時どの場面で味方に2段トスを任せるのかって事を考え... 2021.01.30 バレーボール
アタック(スパイク) ソフトバレーボールでもバレーボールでも相手ブロックを利用する方法 ブロックを利用する方法を考える レフトからの攻撃で、ブロックを利用する方法は、5つ。 赤色線 ブロックに当てて自軍のサイドライン側を超えてアウトにする方法 緑色線 アタック(スパイク)を打ってブロックに当てて、近い側のサイドライン際に出す。... 2021.01.30 アタック(スパイク)ソフトバレーボールバレーボールブロック
ソフトバレーボール バレーボール・ソフトバレーボールで初心者が買っておいた方が絶対に良いもの。 初心者さんがバレーボールをしたり、ソフトバレーボールをしたりする時って正直何を準備したらいいの?ってなると思いますが、そんな初心者さんのために少しでも参考になればと思い掲載させていただきます。 まず、スポーツ全般共通のもの 動きやすい服装タ... 2021.01.27 ソフトバレーボールバレーボールバレーボール用品
ソフトバレーボール バレーボールの指導者(コーチ)に向いてる人、向いていない人 今回は指導者についてお話しようと思います。そういう私も自分的には指導者にあまり向いていないと思ってます。だって指導者ってある程度嫌われ役的な所があるからです。わざわざ嫌われるのって嫌だし、怒ったり、注意したりするのって結構パワーがいるので疲... 2021.01.26 ソフトバレーボールバレーボール