スポンサーリンク

ブロックが揃わないといけない理由と、ブロックが割れない方法

ソフトバレーボール
この記事は約3分で読めます。

ブロックが揃って飛んで、割れてないってのがブロックの基本だけど、どうしても試合中にブロックが割れたりすることってありますよね。そんな時はどうしたらいのか、どうすれば対応できるのかって事をお話する。

スポンサーリンク

ブロックが揃っていないといけない理由

まず結論から言います。ブロックが揃っていない場合、単純に味方が守りにくい、そして、敵に点を取られやすいって事です。まぁ守備の陣形が崩れるって事です。それだけ守備でブロックは大切だった事だとも言えます。

レシーバーが意識しないといけない所が多すぎて守備しきれないって事が大きい、極端に言いますが、揃ってないブロック及び揃って飛んでないブロックは、ほぼノーブロックと変わらないし、1枚でブロック飛ぶ方がまだマシだと本音で思う。ちなみにこれに関しては、バレーボールでもソフトバレーボールでも9人制でも一緒だと思う。

ブロックを揃える

まず、ブロックを揃えるのは、ライト側とレフト側の人がしっかりセンター側の人が飛び込んできても、堪えないければならない。結構激しく肩に当たるぐらいの時もしばしばあるため、レフトライト側の人はしっかりと支えましょう。そして、センター側の人はレフト・ライト側にいる人の肩に当たるぐらいで丁度いいと思い、ブロックに飛びましょう。

これにはブロックを飛ぶ人がしっかりと練習を行い、後ろのレシーバーが見てあげましょう。そうすることによりより一層守備力が上がると思います。

一緒にブロックを飛びタイミングも重要だ

次に肝心な事、意外と誰も言わないんだけど、センターとレフトが同時で飛ぶ場合、ライトとセンターが飛ぶ場合、そしてソフバなどで、二人で飛ぶ場合もそうだけど、飛ぶタイミングがバラバラだと、どっちかが低かったり、と凹凸が出来てしまう。まぁ最高到達点が個々に違うので、致し方ない部分もあるが、飛ぶタイミングを合わせない事での凹凸は、防げるの練習でしっかり、1・2・3で飛ぶように、二人で飛ぶ2枚ブロック及び3人で飛ぶ3枚で飛ぶブロック

遅れてブロックに行く場合

次に遅れてブロックに行く場合、この場合はブロックが割れないようにって事なんだけど、特にセンターの人が注意する点かもしれません。ブロックが時間差などで遅れて飛ばないといけない場面などで、どうやってブロックを割らずに飛ぶかを考えます。それには、少し横飛びしましょ。
ライト側だったら、右斜めにジャンプして、レフト側だったら、左斜めにジャンプするただこれだけです。通常のブロックより高さはでないものの、ブロックが割れるよりは良いと思います。

そしてそれでも間に合わない場合はレシーブに入ったりとかチーム内で決めておきましょう。

まとめ

ブロックもレシーブも連携する必要が守備にはあります。そしてレシーバーが拾えるのはブロッカーのお陰ってのも本当に事実です。上手いブロッカーのいるチームは守備力が高いんです。
そんなレシーバーを生かすも殺すもブロック次第ってことですので、ブロッカーの人はしっかりブロックついていって、ガンガン止めたりワンタッチ取ったりしてレシーバーに楽にカットさせてあげましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました