サーブこっちに飛んでこないでー
試合の時などに思う事、サーブこっちに飛んで来ないで欲しい・・・って心の中で思ってる人って結構いるんじゃないかなぁって思います。それってサーブカットが自分は苦手だって思ってる証拠ですよね。「じゃなぜ試合でそうなるのに練習しないの?」ってなるんだけど、きっとみんな練習してるんです。
練習方法が悪いのではない、これはメンタルの問題である。
ある程度の基礎が出来て、そこそこ出来る人でもサーブカットが苦手って人は結構いる。
特にクイック攻撃をするセンターの人や、平行の早めのトスを求めるレフトの人は、その時々の状況でサーブカットが乱れるんです。クイック攻撃に早く入りたいから、サーブカットが雑になり、レフトアタッカーは膝ついてしまうと、トスに間に合わないから、雑になったりする。
これらすべてメンタルなんです。相手に狙われてプレッシャーかけられて、メンタルが崩壊するんですけど、このメンタル強化がサーブカットでは最重要課題。
自分がカットして自分が決めてやるんだって気持ちと、サーブこっちに来いって気持ちがとても大事。
そして、メンタルを鍛えるためにはイメージトレーニングも大切であるし、サーブカットしてからの攻撃までの一連の流れを練習し、繰り返すことにより自信に繋がるのでやっておきましょう。
サーブのボールは下から見るように心がけよ。
フローターサーブで無回転のサーブは、真横から見るとものすごく変化して手に当てにくくなる。
そのため、サーブのボールは必ず、ボール下側をみるように姿勢を低くして、なるべく引く付けるようにして手に当てましょう。そうすることにより、ボールの変化が少し緩和されて、レシーブしやすくなりますので、練習の時に試してみてください。
サーブカットは基本に忠実に。
サーブカットは、慌ててレシーブに行かない、しっかり自分の手に来るまで待つ。
そして、姿勢を低くして素早くボールの下に入る。ボールの落下地点がある程度わかるまで練習を積み重ねてください。ボールの下にい入るのは早ければ早いほど良いですが、最初のうちはボールの下に入る事すら出来ないかもしれませんが、何度も失敗を重ねていき、基礎に忠実で、フォームをしっかり確認しながらすれば、上達はしますのであきらめずにやっていきましょ。
まとめ
サーブカット上達にはメンタル強化が必要。
メンタル強化は練習とイメージトレーニングを繰り返す。
サーブのボールは真横から見るのではなくて、上目使いでボールの下を見るように心がける
サーブカットは、基本に忠実でフォームをキッチリ確認しながら何度も何度も行い、なるべく早くボールの下に入りましょう。
サーブカットはバレーボールの基本でこれが出来てないと自分達が望む攻撃も出来ずに負けてしまったり、サーブカットが乱れる事によってトスが乱れたりして、得点できず何もできずに負けると言うこともありますので、チームの底上げはまずはサーブカットと言っても良いかもしれません。
コメント