スポンサーリンク

ソフトバレーボールでオーバーネットにならない為の3つのコツ

ソフトバレーボール
この記事は約3分で読めます。

まず、ソフトバレーボールや9人制バレーボールでのブロックは、6人制バレーボールと違い、ネットより前に手を出してはいけないってルールになっています。その為、経験者の人でも手がネットから手が出てしまいオーバーネットになる事は多々あります。そこで、今回はソフトバレーボールでのブロックのコツを少しお話させて頂きたいと思いますので、参考にして頂ければ幸いです。
ちなみに私もソフトバレーボールに出会った頃は、オーバーしまくりでした・・・・

スポンサーリンク

①ネットにできるだけ体をくっ付ける。

ソフトバレーボールは先ほども言ったように、ネットから手を出してブロックした場合は反則になります。

ネットから手を出さないようにネットと体をなるべく近づけて飛ぶと、前に手を出せるスペースがなくなりますので、なるべくネットと体を近づけるように、セットアップしましょう。
正直これだけでも、オーバーネットする可能性はかなり少なくなると思いますし、この練習は一人でも出来ますので、合間合間に自分で確認しながらやっていきましょう。

②体を反ってブロックをする。

では、先ほどネットに近づくことができるようになったけど、それでもまだオーバーしてしまう事もあります。私も正直してしまいますし、今でも咄嗟にブロックに飛んだ時はオーバーネットになってしまう事もありますので、さらにオーバーネットで点を取られないようにするには、ジャンプしてから体を反りましょう。

体を反った場合、手が前に行くことを防ぐ効果がありますので、ブロックでジャンプして、意識することは、胸を張った感じで体を反ることを意識しましょう。手の意識だけでは、どうしても前に出てしまう事がありますが、体を後ろに反ると手が前に出なくなりますので、一度試して見てください。

③ジャンプのタイミング

次に大切なのは、ソフトバレーボールでのブロックはあくまでワンタッチを取るって事が最重要なことです。基本的にアタック(スパイク)を止める意識ではなく、ワンタッチを取って、レシーバーに拾ってもらう意識が非常に重要になります。
そう考えると、6人制などのブロックよりも少し遅めでボール頭上を通りすぎる少し前ぐらいに飛んで、ワンタッチを取るイメージでブロックに飛びます。
そうすると、簡単にワンタッチが取れますので、試してください。

但し、これには練習が結構必要ですし、アタッカー(スパイカー)の飛ぶタイミング、ボール軌道や速さによって飛ぶタイミングがマチマチですので、ある程度、スパイカーの癖を掴まないといけないと思いますので、練習をし色んなアタッカーのブロックに率先して飛んでいきましょう。

まとめ

最後にブロックって必要か?って事に少しお話させて頂きたく思います。
軽視されがちなブロックですが、ブロックが良いか悪いかで後ろを守っているレシーバー(ディグ)の守りやすいが各段に違ってきます。ブロッカーが良いチームはなかなかボールを落としませんし、相手のアタッカーにも、プレシャーをかけ続けれますので、ブロックの練習をあまりしていないチームは早急にブロックの練習をすることをお勧めします。

正直、基礎練習はとても地味ですし、面白くありません・・・・自分も嫌いです。
でもその基礎練習を疎かにするチームは決して、安定したプレイはできないのではないでしょうか?

今回はブロックについて、まとめてみました。少しでも参考になればと思っております。
それでは、また次回お会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました