スポンサーリンク

ソフトバレーボールでラリー中は、ライトとレフトどっちにボールを運べばいい?

ソフトバレーボール
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

基本はライト側にボールを運ぶべき理由

まずソフトバレーボールでラリー中にレシーバーがボールを運ぶ所はチームにより違うと思うが、私は断然ライト側にボールを運ぶ方が良いと思ってる。その理由について深く話して行こうと思う。

まず第一に左手がネット側にある時のトス練習はほぼしていないってのが大きいかもしれません。
セッターであっても右手がネット側にある状態で練習していると思われるし、
またこれはアタッカーの利き手にもよるところはありますが、基本右利きの場合はレフトから打った方が打ちやすいってのもあります。右手で打つのでボールを体を開いて見れるからです。

すべての得点はチームひとりひとりの考えなどが繋がって得点になっておりますので、なぜその方が良いのかを同じプレーする度に考える事が大事です。

でもライト側って言われても運べないよ・・・

そんな人は基礎練習しましょう・・・って言ってしまっては元も子もないので、出来るだけライト側に運ぶ意識だけで良いです。実際にラリー中に強打を打たれたり、フェイントをされてたり相手側も決めてこようとするし、どうしてもライト側に運べない事も実際にあります。

そんな時は無理に運ばずに、真ん中に上げておき、ライト側の人がトスを上げればいいんです。
一番の最悪は攻撃を行わず、相手側のコートにボールが返る事だと頭に入れておきましょう。

ただ意識だけはライト側にって事で正直ラリー中は仕方ない部分もあったりますので、すべてをライト側に返すって感じで思ってしまうと、力んでしまったりもするので6割ぐらい出来てたら良いと思ってやりましょう。ただ練習は100%を目指すべきです。

まとめ

レフト側に右利きのメンバーが居たら迷わず、ライト側にボールを運ぶ。
そしてどうしてもボールを運べない場合は、上にあげる。
基礎的な部分で劣っている人は意識だけでもライト側を意識する。
もう一つ大切な事はチームメートとラリー中どっちが2段トスあげるのか事前に決めておくことが最も重要だと私は思っております。

そしてもちろんのことではあるが、基礎が出来ていない場合は基礎をしっかりと学び、アンダーパスやオーバーハンドパスを指導者が良いと言うまでやるべきである。

もちろんバレーボールもソフトバレーボールもチームスポーツって事でチームメイトとある程度の距離感で話が出来るってのが本当は一番良いと私自身思ってるので、結局はコミュニケーションなのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました